ネットで拾った写真です。(小さくてスミマセン)
60年代中頃でしょうか。 有名なガルウィングのベンツの前に立つ裕ちゃんが穿いているジーンズが気になります。 (着ているハワイ大学の半袖スウェットも気になりますが。。) 別の写真。 上の写真よりも少し後の写真と思われます。(こちらは手持ちの写真集から) 自宅でまき子夫人とくつろぐ裕ちゃん。 ![]() 穿いているデニムは、多分一枚目の写真と同じ物でしょう。 ステッチから、Leeの101であることが判ります。 白洲さんと同様、Leeを穿いていたんですねえ。 ここでも、またスウェットを着ています。 カリフォルニア大学のプリント。(チャンピオン製か?) 意外ですが、スウェット好きだったんですね。 実は、これよりもう少し若い頃の写真があります。(こちらも手持ちの写真集から) ![]() こちらは、コインポケットの形状から、Leeではないことが解ります。 フロントはジップ。 LEVI'S 505、いや、年代からすると551ZXXでしょう。 ジャスト履きで、ヒゲの良いあたりがでていますね。 明らかになったこと。 「石原 裕次郎は、LeeもLEVI'Sも穿いていた。」 そして 「実はスウェット好きだった。」 ということですね。 #
by kojicozy54
| 2017-04-02 17:29
| Vintage Clothes
前回の記事で少し書いた80年代のラルフのポロシャツです。 ![]() 現在のラルフローレンのポロシャツと比較してみたかったのですが、 持っていないので参考までに、ラコステと比べてみました。(はい、暇人です。) 比べたのは80年代のフレラコのサイズ4 ![]() これぞ定番というか、最もオーソドックスな形です。 ラルフ。 ![]() 首繰りがかなり狭いです。 これでは、第一ボタンを閉めて着るのはツライですね。 80年代当時、ラルフのポロシャツは、襟を立てて着る人が多かったと思うのですが、 首が苦しかったからなのかな? ただそういう着方が流行っていただけなのか。 次に襟のサイズ。 ラコステ ![]() ラルフ。 ![]() これも、襟立ての要因か?w 次に袖の長さ。 ラコステ ![]() ラルフ。 ![]() 測ったところ、なんと19cmもありました。 着ると肘近くまであります。 身幅と着丈も測ろうと思ったのですが、赴任先にメジャーを持ってきていないことが分かり、 面倒なのでやめました。(適当ですみません。) ![]() ラルフのポロシャツは、古着でも大量に出回っていますし、ただのレギュラー扱いですが、 そのうちUSAメイドだとか、70年代、80年代製だとかで分けられるようになる日が来るかもしれないですね。 そんなことはないか。。。 #
by kojicozy54
| 2017-04-02 15:13
| Clothes
もう何年も前の映画だけど、「The Wolf of Wall Street」のディカプリオのポロシャツ姿がカッコいいなあ。と気になっています。 ![]() ラルフローレンの白いポロシャツに、ウェイファーラー。 ![]() ボトムはラルフのアンドリューパンツかな? リボンベルトも金のロレックスもいい。 ディカプリオが着ているポロシャツは今ものだと思うけど、フィッティングの感じで、80年代後半の雰囲気を良く出していると思う。 80年代のラルフのポロシャツは、今よりももっと襟が小さくて、袖も長くて、身幅も大きかったんですよ。 生産もまだUSAでした。 ラルフのポロシャツが、この30年でどんな風にモダナイズされてきたのか、 ディテール比較とかしたら面白いんだろうけど、今ものを持っていないですよねえ。。 この春夏は、昔のラルフのポロシャツを登板させようと考えています。 #
by kojicozy54
| 2017-03-12 02:08
| Clothes
Instagram始めてます。
長文で突っ込んだネタを書きたいときにはブログで。 日々の簡単なネタはインスタで、と使い分けて行きたいと思います。 (だってラクだし。。) 良かったらチェックしてみてください。⇒ ![]() #
by kojicozy54
| 2017-02-27 22:45
発売から50年以上経った今も、何かと紹介される「TAKE IVY」の初版と復刻版
![]() ![]() 初版の帯付きは貴重です。 ![]() 復刻版 ![]() 初版 ![]() 復刻版 ![]() 初版 ![]() 初版の方がさすがに、作りが重厚です。 発売された昭和40年9月は、まさに自分が生まれた年であり月。 自分の人生と同じ月日を経過してると思うとスゴイ。 #
by kojicozy54
| 2016-05-24 21:32
| Books
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||